« 10月例会の予定 | メイン | 2008年9月5日 ネット化でヒトはバカになるのか? »

2008年08月31日

9月例会のご案内

経営ゼミナール2008年9月定例会(343回)ご案内

9月の経営ゼミナールは、9月22日(月)第四月曜日に開催いたします。
講師は株式会社イムラ封筒監査役であり、経済アナリストとしてご活躍の北川宏廸氏でございます。

世界経済は、原油高騰や食料価格の急激な上昇などによる消費者心理の冷え込みで、《景気減速》と《物価上昇》が同時進行する、いわゆる「スタグフレーション」の様相を呈しております。
現在の世界的な金融市場混乱のなかで、下落するドル通貨のハードパワーの緩衝材として、また下落するドルの通貨価値のカウンターパート・ 受け皿として、いまや「通貨のソフトパワー機能」を一手に担うまでに力をつけてきたEU(ヨーロッパ連合)の「単一共通通貨・ユーロ」に焦点をあてて、このスタグフレーションの問題を論じていただきます。
私たちは、第二次世界大戦後、全体主義と戦争に決別し、共同体(コミュニティー)と市場経済(アソシエーション)の間に折り合いをつけようと必死の努力を重ねてきた「欧州の智恵」に学ばなければなりません。
このことから、世界の金融市場で、日本の“円通貨”が、ソフトパワー通貨として、どのような通貨機能を担わならなければならないのかについて、発表をしていただきます。


【日時】 平成20年9月22日(月)

 18:00 集合(食事を用意しています)
 18:15 山本紀久雄代表の時流講話 
 20:30 終了予定

【場所】 東京銀行協会ビル内 銀行倶楽部 4階3号会議室
     千代田区丸の内1-3-1 Tel:03-5252-3791
     東京駅丸の内北口より徒歩5分(皇居和田倉門前)
     アクセス:
     http://www.kaikan.co.jp/bankersclub/access/access.htm

【テーマと講師】

   「グローバル経済下の“ユーロ通貨”の役割
    ~世界経済はドルとの“複合基軸通貨”体制へ~」
    株式会社イムラ封筒監査役・経済アナリスト
    北川 宏廸氏

略歴
北 川 宏 廸 (キタガワ ヒロミチ)
(1940年(昭和15)10月25日生まれ)
1963年(昭和38)3月  慶應義塾大学経済学部卒業
1963年(昭和38)4月  株式会社日本興業銀行入行
1985年(昭和60)1月  ジャパンライン株式会社(現商船三井)
               社長室長(出向)
1989年(昭和64)1月  株式会社日本興業銀行日本橋支店副支店長
1989年(平成元年)4月  同行 池袋支店長
1992年(平成4) 6月  興銀リース株式会社 常務取締役
1996年(平成8) 6月  八重洲リース株式会社 代表取締役
               (興銀リース関係会社)
1998年(平成10)6月  永和地所株式会社 取締役社長
               (興銀関係会社)
2001年(平成13)4月  株式会社イムラ封筒 監査役(現在)


【会費】 オブザーバー参加の方は、当日会費として1万円をご用意下さい。

【問い合わせ】
出欠:編集工房 代表 田中達也 
電話:048-229-2122
FAX:048-473-7293
その他は金子 ぬりえ美術館内(03-3892-5391)まで問い合わせ願います。

お申し込みはこちらをクリックしてください

9月22日(月)開催の例会に、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

投稿者 lefthand : 2008年08月31日 05:09

コメント